0838-25-2715
〒758-0011 山口県萩市椿東久保田826-6
営業時間/9:00 ~ 17:00 [住宅課]10:00〜18:00定休日/日曜日
ウイルスに効果がある漆喰
新型コロナウイルスが世界的に流行していますが皆さんどのような対策をされているでしょうか?
人に対しての予防は
・うがいや手洗い
・マスク
・アルコール消毒
などが有効といわれています。
では空間や建物に関してはどうでしょうか?
・除菌(アルコール)スプレー散布
・こまめな換気
などが考えられますね。
では、アルコールの消毒液や室内の換気の他に、ウイルスの繁殖を防ぐために有効なモノはないのでしょうか?
今回はアルコール消毒や科学的な物質に頼らないウイルス対策、『漆喰壁』についてご説明します。
1.調湿効果がウイルスの増殖を抑える
ウイルスの生存率は、気温と湿度によって大きく変わります。
ウイルスが好む環境は、気温も湿度も低い場合です。
ではとにかく室温と湿度を上げれば良いかというとそうではありません。
湿度を上げすぎると結露が発生し、カビの原因になります。
漆喰は調湿効果に優れており、湿度過多では水分を保有し、湿度が下がれば保有していた水分を放出します。
ウイルスが生存しにくくなるという事ですね!
2.漆喰がウイルスを不活性化させる
漆喰はアルカリ性でウイルスが付着すると不活性化(活動停止)します。
幻の漆喰は鳥取大学との共同研究で鳥インフルエンザウイルスの
感染価を99.9998%低下させると証明されました。
新聞でも報じられています。
家にいる時間が長くなった現在、家の空気環境について考える良い機会ではないでしょうか?
新築住宅に必要なのは見た目の派手さや最新設備機器だけではなく、
健康に過ごせる為にどんな良い効果をもたらすかを考えたいものです。
23/08/11
23/08/03
23/06/13
TOP
新型コロナウイルスが世界的に流行していますが皆さんどのような対策をされているでしょうか?
人に対しての予防は
・うがいや手洗い
・マスク
・アルコール消毒
などが有効といわれています。
では空間や建物に関してはどうでしょうか?
・除菌(アルコール)スプレー散布
・こまめな換気
などが考えられますね。
では、アルコールの消毒液や室内の換気の他に、ウイルスの繁殖を防ぐために有効なモノはないのでしょうか?
今回はアルコール消毒や科学的な物質に頼らないウイルス対策、『漆喰壁』についてご説明します。
1.調湿効果がウイルスの増殖を抑える
ウイルスの生存率は、気温と湿度によって大きく変わります。
ウイルスが好む環境は、気温も湿度も低い場合です。
ではとにかく室温と湿度を上げれば良いかというとそうではありません。
湿度を上げすぎると結露が発生し、カビの原因になります。
漆喰は調湿効果に優れており、湿度過多では水分を保有し、湿度が下がれば保有していた水分を放出します。
ウイルスが生存しにくくなるという事ですね!
2.漆喰がウイルスを不活性化させる
漆喰はアルカリ性でウイルスが付着すると不活性化(活動停止)します。
幻の漆喰は鳥取大学との共同研究で鳥インフルエンザウイルスの
感染価を99.9998%低下させると証明されました。
新聞でも報じられています。
家にいる時間が長くなった現在、家の空気環境について考える良い機会ではないでしょうか?
新築住宅に必要なのは見た目の派手さや最新設備機器だけではなく、
健康に過ごせる為にどんな良い効果をもたらすかを考えたいものです。